金曜日からのステキヤサイです‼️

皆さんこんばんは 長倉です‼️

へちまきゅうり🥒 は8年前、野菜の移動販売からスタートしました。 当初はこだわり農家の野菜を毎朝仕入れ新鮮野菜を皆さんに届けるだけで、やり甲斐もあり楽しかったのですが、ただ単に仕入れて売るだけでは物足りなくなり、自分も生産者として 価値を生み出し提供したいと思い始めていました。
 そんな中、コロナ禍で移動販売を制限せざるを得ない状況で時間が有り余る事になり、生産者としてスタートをきれる日が来ます。 丁度自分の干支が酉という事もあり平飼い養鶏をスタートしました。  生き物を飼うと言う事は休みもありません。 あと先をあまり考えない性格だからこそ始められたと思います。
今では養鶏は長倉の天職だと思います。
ただぽっと出の素人が初めから上手く行くはずも無く沢山のピーちゃん🐓を死なせてしまい、涙する日が続きます。 養鶏場だって近所の反対にもあい短期間で2回も引っ越しをしています。 生き物の引っ越しは超大変やし、人間みたいに不動産屋に行って契約して、引っ越し業者に頼む みたいな道筋はありません。大阪で養鶏が出来る場所を探すのは至難の業です。 
 たまたま泉ファームの泉くんに助けられて、そしてスワーハさん(パン屋🥐)など沢山の方の協力もあり河南町の山奥に引っ越しする事が出来ました。 養鶏を継続する事を半分以上諦めていましたし、へちまきゅうり🥒 も辞めようとまで考えていました。 皆さんに生かされました。
ありがとうございます。

沢山の失敗や苦難を乗り越えて来て今があるのですが、そうこうしている内に最初にきたピーちゃん🐓も3年が経とうとしています。通常でしたら1年半でニワトリは廃鶏されてしまいます。 卵を産まずご飯だけ食べる量も増え経営にならないからです。 そんな直ぐに廃鶏するのは可哀想だと思い育てて参りましたが、生産者としての覚悟を決めたいと思います。 今年の11月に最初に来てくれたピーちゃん🐓を廃鶏します。 
その時 どんな気持ちになるやろう…。
生死に向き合いたいと思います。

皆様には そんなピーちゃんが産んだ新鮮卵をお届けいたします。 そして 生産者を支えるのは消費者だと考えています。 へちまきゅうり🥒 のお野菜を作っているのはほとんどが専業の若手農家になります!
農地が沢山あり仕方なしに野菜を作り
手間暇をかけれないから、化学肥料や農薬に頼り切る農家ではありません。

七彩さんも 笑ノ百姓さん その他のお付き合いしている農家さんは皆さん自分で1から農地を探し 農業をしたいからやっている本気農家になります。 この様な農家さんのお野菜はクスリも使わないし収量が少なく
どうしても販売価格が高くなってしまいます。  それも承知でへちまきゅうり🥒 を通じてお野菜や卵🥚を購入して頂きありがとうございます😊 
皆様には本気度100%の物をお届けいたします。  ピーちゃんも野菜も生き物で毎回100点満なんてあり得ません。 ご迷惑をお掛けする事もありますが、生産者でもあり販売者でもある へちまきゅうり🥒 を宜しくお願いします。

最後に営業日を変更する事となりました。
何度も申し訳ありません。

来週から 木曜日〜金曜日に
そして再来週から週3日の
水曜日〜金曜日営業となります。

ややこしいですが宜しくお願いします🙇

【手作り豆板醤キット】

今年もこの季節がやってきました❣️
毎年恒例のこのキット♪
豆板醤が手作りできるとは思いませんでしたよねー。
空豆から作れるんですよー。
材料にもこだわったuraraおすすめのキットです!

◯七彩ファームさんの栽培期間中農薬不使用の空豆
◯和歌山で50年続く丸富味噌さんの生麹
◯石垣島の米原(よねはら)ぱぱ屋さんの海塩
釜炊きでじっくりと海水を炊きあげた自然の海塩です。また今、問題になっているマイクロプラスチックも2回除去し、公的検査も受けて合格している塩。
ミネラル分は残し、要らないものは除去された天然の塩です。

◯空豆
◯国産一味
◯石垣の海塩
◯タカノツメ
◯生麹
◯uraraみそ
◯仕込み瓶
◯レシピ
豆板醤キット 1900円

豆板醤とニンニク醤油麹さえ有れば 何とかの素などなくても

美味しい野菜炒めが出来ます‼️ 私でも‼️

豆板醤をお酒で伸ばすだけ‼️

簡単でお野菜本来の味を楽しんでもらえるので ズッキーニや

ナス アワビ茸 薄揚げなど

旬なお野菜を炒めてください〜


羽曳野の若手農家さんが集まる

コトコトまるしぇに初参加しました‼️

最近はをかしわらマルシェしか参加していなかったので めちゃくちゃ刺激的な気持ちになりましたー 来月も参加致します〜


うらら 手作りシリーズ‼️

⭕️玉ねぎ麹

コンソメや鶏ガラスープの代わりになります


⭕️ニンニク醤油麹

うららが一番使っている、炒め物や炊き込みご飯、お浸し などに使える優れ麹


⭕️うま麹

奇跡の調味料と言われる塩麹の進化版


⭕️発酵人参ドレッシング

無農薬人参に甘麹 玉ねぎ麹を入れ作りました。 癖になるドレです❣️


⭕️豆板醤

めちゃイケ薬味や炒め物に使ってください‼️


をかしわらマルシェ

今月のテーマは運動会でした!

キッチンうらら前では空気イス対決🤛

なんと七彩ファームの辻ちゃんと

対決する事になり 負けました 笑笑

持病の腰痛が 笑笑


空気イス対決の優勝者はなんと

カタシモワイナリーのマキコさんです 笑笑

さすが 大阪を代表するワイナリーさんです😆

アローカナの幸せ青卵🪺をプレゼント🎁致しました‼️



お野菜のご注文は下から

👇  👇  👇  👇

へちまきゅうり🥒

八尾市 東大阪市 柏原市でこだわりお野菜の移動販売と宅配をしています。 旬なお野菜や果物を皆様にお届けします❣️

0コメント

  • 1000 / 1000