火曜日からのステキヤサイです

へちまきゅうり🥒 

来週水曜日

ヒヨコ🐣を迎えに行く為お休みとなります🍅

火曜日か木曜日にご注文宜しくお願いします🥺

やっとこさ ヒヨコを受け入れる事が出来ます🙃  待ちに待ったヒヨコちゃん❣️


へちまきゅうり🥒 の夏休み☀️

山口県にある祝島に行って来ました♪

知り合いからヒジキ漁師さんを紹介してもらい打ち合わせも兼ねての夏休みです☀️


実は何も知らなかったんですが

この島は原発に翻弄される島やったんです😅


観光気分のうららとへちまでしが

島人の金ちゃんや 

活動家のメグちゃん

その他 島人の色んな話しを聞き別世界の話しみたいで 正直ビックリというか何というか 何か自分達にも出来る事はないか考えさせられる旅行となりました‼️  兎に角 皆さんとても温かく迎え入れてくれ濃い時間を過ごして来ました‼️

 


ひじき漁師&ビワ農家の金ちゃん 右

活動家&旅人のメグちゃん 左

お二人にはへちまきゅうり🥒 手ぬぐいをプレゼントしました🎁


この島は海藻類やビワ茶を産業としており、特殊な製法でヒジキを蒸しあげています〜

簡単に言うと 収穫して直ぐに炊き上げるため旨みを逃すことなく鉄釜で炊き上げます。


ですので 鉄分マジたっぷりとなり女性の味方ヒジキです❣️


しかしこの方法だと量産する事は出来ませんが 確実に他所にはない幻のヒジキとなります‼️


ビワ茶

青々としたビワ葉を一枚一枚選定し

細かくちぎります〜

そして波止で天日干しすることにより海のミネラルがINされ 

自然発酵し甘みも増します♪


それを焙煎‼️


ポリフェノール満載‼️


弱った胃腸を整えてくれます^_^

2泊の旅行でしたが 狭い島を縦横無尽に 笑笑   色んな経験ありがとうございました😊  次は2月か3月に行き ヒジキ漁を手伝って来ます〜‼️


【〜五感をくすぐる〜新米を楽しむ講座】
こんにちは!うららです♪
10月の特別講座のお知らせです!
枚方市在住。料理と暮らしBran※主宰。

みそ・発酵コンシェルジュ。
吉田千佳さんをお迎えしての講座を行います♪
うららは今回はアシスタントとしてしっかりちかさんをサポートしますっ!
オーガニック農家とのつながりから、玄米や発酵、野菜にこだわり、食の大切さや愉しさを伝え続けて十数年の千佳さん。
現在は、ライフワークとして、「米ぬかふりかけ」「玄米こうじみそづくり」などのWSを大阪、京都を中心に開催されています。
お米のパワーかオリジナルかわかりませんがw、めちゃくちゃパワフルな千佳さん。何度か千佳さん主催のイベントに参加させてもらっていますが、毎回笑いが絶えず、お腹からも心からも元気になれるイベントです。あれをお城でしてもらえるなんてめちゃくちゃ嬉しい!半分参加者のキモチw。




お米についてあれこれ学べて、米糠ふりかけを作れて講座。
お米って奥深いんですよね
「へー知らんかったー!」
「えーお米ってすごーい!」の声が思わずこぼれますよw


【〜五感をくすぐる〜新米を楽しむ会】
10/29(日)
11:00〜14:00
参加費6500円
(なんと米糠ふりかけお土産付)
定員8名
キッチンうららにて
◆ 炊き立ての土鍋ごはんランチ
ふりかけごはん
みそ汁
野菜の小鉢
甘い米ぬかヨーグルト

ピーちゃんだし巻き卵orTKG🍚
*追加ふりかけをご希望の方はお申し込み時にお伝え下さい。


今週限定

赤しそ豆腐❣️

是非お試し下さい☆


スワーハパンdeステキサンド💓

ピーちゃん卵 

ベビーリーフ

オクラ

アワビ茸

仕上げは オリーブオイル🫒



幻のヒジキ

水で戻すだけで食べれます〜‼️

超オススメです‼️

ビネガーやドレッシングで和えても最高❣️


山本君の男前きゅうり🥒

登場します〜‼️


新鶏舎🆕建設

水曜日にヒヨコが来ます‼️

約1ヶ月間は育雛箱で40度まで保温しながら大切に大切に育てます👍

その後 新鶏舎に引っ越し‼️

今回はどんなどんなヒヨコ🐣が来るんでしょうねー👍





火曜日からのステキヤサイ

ご注文は下から

👇  👇  👇  👇

へちまきゅうり🥒

八尾市 東大阪市 柏原市でこだわりお野菜の移動販売と宅配をしています。 旬なお野菜や果物を皆様にお届けします❣️

0コメント

  • 1000 / 1000